fc2ブログ

またまたご無沙汰

少し長い記事です。すみません

6月のある休日に前にも行ったことがある♨に行ってきました。
お風呂とマッサージとゆっくりのんびりしました。
こんなきれいな庭があるんです。前野原温泉 さやの湯処

CA390130-1.jpg

まずは、浅漬けと一杯 この浅漬けがちょうどいい漬かり具合でおいしいの。

CA390129さやの湯おつまみ


とら(虎次郎チワワ)ちゃん、毎日暑くてのびちゃった♪
平日の昼間は、エアコンで温度調整しているからいいけどね。
休日は、なるべくエアコンなしで、こんな姿でーす。

IMG_7626-1.jpg

疲れるとクレーとに入って

IMG_7629-1.jpg

写真撮ってるのを気づかれた♪

IMG_7630-1.jpg


こじ(小次郎ダックス)は、てんかんの発作はおさまっています。
1週間前に、急に元気が無くなりました。

-1.jpg

仕事から帰っても、お迎えが・・・
いつもなら走って来ているのに、トボトボ歩いてくるし、
ご飯の前の喜びの表現もなしで、こんな姿に・・・

IMG_7637-1.jpg

こりゃ大変だー。ヘルニアだったらどうしようと
すぐに病院に連れていきました。ちょうど土曜日でよかったです。
院長先生もヘルニアかな?と言いながらレントゲン撮って

股関節はダックス特有のものだからしょうがないね~と。
そして、膝関節が・・・

こじは、生まれつき内またとガニ股が一緒のような形で歩くと
膝から下が、すごい内側を向いてます。それがひどくなって
膝から内側にねじれがきつくなっているねと診断。
後ろ足がプルプルしていて前足だけで体を支えているね。って

今回は、痛みどめの薬で様子を見ましょう。と飲み薬をもらってきました。
薬をのませて2時間ほどで、いつものこじ(小次郎ダックス)に復活!!
2日間ほど薬を飲ませてまた痛みが出たら薬を飲ませようと観察中。
ヘルニアではなかったのでちょっと安心しました。


IMG_7641-1.jpg

来月になると7歳のこじ(小次郎ダックス)。
いろいろ出てくるね。人間だと44歳だもんね。


今は、こんなに元気です。
なぜか、夜寝るよーというと元気になるkojitora
昨日の夜も、電気を消してからおもちゃで遊んでました。
真っ暗なのに、フラッシュだけで写ってました^^


IMG_7648-1.jpg

IMG_7650-1.jpg

IMG_7651-1.jpg



やっと今日更新ができましたが、またまたのびのび更新になると思います。
更新もしていないのに、いつものぞいてもらってコメントありがとうございます。

先月からいろんなところが調子悪くて病院と仲良し中のチュンです。
人間ドックでは悪いところが無いのですが…
頭が気持ち悪くて脳神経外科でMRI撮ったり(異常なしでした)

腰痛ヘルニアも悪化してしまい、本日レントゲンとMRIを撮って・・・

先生が、どこを治したいですか?一番つらいのはどこですか?って???
そんなに悪いところだらけなのか。って思いますよね~

どんな結果ですか?って聞いたら

頸椎は、1か所なので今痛みが無いから痛くなったら考えましょう。
腰は、痺れが出ているのは、腰の下の方
手で触った時に痛がったのは上の方。全部悪いですって!!
腰の上部から下にかけては、骨の間にある椎間板が全部色が変わっていて
(レントゲンでみたら真っ黒、ふつうは白く映る)
どうにもならない。腰の上部は椎間板が減っていて、骨がずれていた。2か所も・・・

変形性脊椎症(変形性腰椎症)椎間板症というらしい
説明には
* 『症状』 
腰部に鈍痛とこわばりが感じられる。
立つ時の動作時、寝返り時に強く出るのが特徴。
動き始めに痛み、動いていると痛みが少し楽になるのが一般的な症状。
「骨棘(こっきょく)」と呼ばれる出っ張りがレントゲン写真で観察されると変形性脊椎症と診断される。

* 『原因』
椎間板・関節・靱帯の老化。
加齢により椎間板が老化し椎間板の水分が減少し、弾力性がなくなる(椎間板症)と、脊椎骨の縁の部分が変形(変形性脊椎症)してくる、椎体間の隙間が狭くなると脊柱が不安定になり、周囲の神経や神経根が刺激される。
また、このような時、椎骨は「骨棘(こっきょく)」と呼ばれる出っ張りを生じて、支えようとする。
この骨棘が近くの神経を刺激することもある。


ハハハッ、老化とありますが確かにそれもある。
チュンは10代のころから腰痛と付き合っています。
運動で痛めたのが大きな原因で、運動しなくなって支えていた筋力が落ちたから今こうなってます。

レザー手術でもと考えていたら、とんでもない余計に悪くなると言われたー
骨のずれは、ひどくなったら手術で金属を入れて支えるからと。
腰の負担になるものは排除してくださいって。とはいっても
デスクワークやめられないしね~、
寝るとき以外はコルセットをして腹筋背筋を鍛えるストレッチを毎日忘れずにって。

いままでもストレッチはしているんだけどね。
ねじれのストレッチは絶対にダメと念押しされました~

こじも、チュンも老化現象ということで、家でのPC作業は減らします。
kojitoraの散歩も行けてないしーかわいそうなので
筋トレに力を入れようと思います。

皆さんのところへは、会社のお昼休みにのぞかせてもらってます。
うちの会社は、規制が緩いんです^^
限られた時間なのでコメントなしの読み逃げでお許しください。




IMG_7642-1.jpg


ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いしますワン

↓   ↓   ↓

ペットの森ブログランキング

~~~~~~~

いつも【こじとらとあそぼ~♪】に来ていただきましてありがとうございます。
諸事情により、不定期更新とさせていただいております。
頂いたコメントは必ず読ませていただいてます。お返事は、お礼訪問させて頂きます。
できるだけ寄らせてもらいますので足跡残して下さいね。

~~~~~~~

スポンサーサイト



テーマ : ダックスとチワワ
ジャンル : ペット

trackback


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

?åθ??Ĥ?ξ?

??ä

??ä?Ĥ?ξ?

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チュンさん、体調はあまり回復されて
なかったんですね。本日の気分はいかがですか?

病院とはあまり仲良くなりたくはないですが
頼るところは結局先生になってしまうのが現実ですね。
レントゲン等で、猪突に結果が出ているようなので
東洋医学もおススメはできませんし、
自分でできることとなるとやはり筋肉をつける
ということになってしまうのですかね・・
行動は制約されてしまいますが、あまり無理を
されないよう・・ちょっとした動きで痛みは来ますからね
・・とはいっても、仕事をしながら日々の生活を送ると
無理をするシーンのほうが多いと思います。
お大事になさってくださいね。
こじちゃんも、ヘルニアでなくてよかったけれど
少しでもよくなりますように・・・

No title

チュンさん、こんにちは

お身体の具合はいかがでしょうか…?
腰痛は本当に大変ですよね、お仕事などで
PC作業もあるとツライですよね。。。
ご無理し過ぎないで、どうぞお大事になさってくださいね!
更新も、チュンさんのペースで、のんびりゆっくり続けて
下さいねi-260

こじくんも股関節、大変だったんですね。。。
チュンさんもこじくんも、少しずつ良くなりますように
九州からお祈りしております…!


ポチ

No title

チュンさん、大変だぁーー!!
こじちゃんも心配・・・。

私のお勧め筋トレ方法は、
「等尺性収縮運動」ってやつです。
私も、高校のとき陸上やってて腰痛がひどくて・・・。
顔も洗えない、靴下も履けない、くしゃみできない・・・。
そんな時に、この運動!!
関節を動かさないで行うタイプの運動です。
例えば、動かないものを押したり引いたりする運動です。
「空気イス」もこの運動ですね♪
簡単なようで、結構難しいかもしれませんが・・・。
あと、血圧の上昇に注意が・・・。

って、この運動がチュンさんに症状に
いいのかどうかわかりませんが、
すこしでも、力になれたら思って書いてしまいました。

とにかく、お大事に!!

No title

チュンさんもとらちゃんも大変だったのですね。
どうか悪化せず、少しずつよくなりますように…。
PC、お休みしてても時々遊びに来ます (^^)
腰にはやっぱり悪いんですよね。
私はPCやりすぎると肩こり…。
自分も運動しなくちゃ&PCタイム減らさなくちゃ。です^^;


No title

こんばんは★小次郎くん、あんよの調子はいかがですか?
グデーンと伸びてて辛そうだね。。痛みがとれると復活するのかな・・・
うちのココも今年7歳、他人事ではなくてハラハラします・・・お大事に。

チュンさんも大丈夫?読んでてこれまた辛そうなのが伺えました。
痛みというのは本人にしか分からないけど、
腰は身体の中心部ですもんね・・・・いい治療方法があるといいですね。お大事にね。

No title

チュンさん大丈夫ですか?
あまり無理しないように・・・
チュンさん、行動する時はゆっくりね(*^_^*)
チュンさんは結構、行動が素早いから・・・
ゆっくり、ゆっくり・・・

こじちゃんも痛くない様になるといいね。

私は首のヘルニアと言われました。
なので肩こりが凄いの・・・
なので、運動してます!

お互い、頑張ろう!!!

No title

こんばんは 女王様のにゃんです♪

こじちゃんもチュン様も痛いでしょ?
身体を大事にしてください☆

No title

こんばんわぁ~♪

チュンさん、なんだか色々と大変でしたね。
私もその変形性なんとかって言われた記憶があります。
私は首ですが。

こじくん、心配ですね。
ヘルニアじゃなくても、足もちょっと心配です。
そうなんですよ、7歳から急に体が変化してくるんですよねー。
前のネネも7歳から色々出てきて。
とにかく、チュンさんも、こじくんお大事に

温泉、都内だなんてビックリしました。

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

タレント犬プロダクション

ペットモデル タレント犬のプロダクション M.Dogs

Google Adsense

Google AdSense

プロフィール

チュン

Author:チュン
~~* こじ とら 家族*~~

  *小次郎*ミニチュアダックス
   (シルバーダップル) 4.9kg
   2003年8月13日生まれ 
   特技 ころん 
     おもちゃの破壊

  *虎次郎* チワワ
   (チョコタン&ホワイト) 1.9kg
   2007年1月18日生まれ 
   特技 立っち 

  *パパ* こじとらの父 
   趣味 harley-davidson
       (バイク)

  *チュン* こじとらの母
   趣味 こじ とら のお世話

   ~~*都内マンション暮らし*~~

いくつになったの
犬ブログランキング
1日1回プチッとお願いします
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
最近のコメント
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最近のトラックバック
FC2カウンター
ペットの森だよ~
ペットの森ブログランキング
kojitora足跡
ブログ内検索
kojitora
1日1回わんクリック
リンクフリー
こじとらとあそぼ~♪
リンクフリーですが一言コメントでお知らせ下さい。 よろしくお願いします。 掲載画像などの無断転載は禁止いたします、。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

■ ブログ名:Hello!29Q ~にやけイヌの日々~

■ ブログ名:モカ 道場

■ ブログ名:にゃんとみーたん

■ ブログ名:.
RSSフィード
リンク
ペット用品
そろそろ旅へでましょう
ペット
QRコード
QRコード
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全国ペットあつまれえ~